犬飼たつきちのDIYライフ

#住宅 #家具 #内装 #デザイン #電工 #家庭菜園

このブログは、アフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイト含む)やGoogleアドセンスを利用しています。

たつきちの家庭菜園_2025年7月5日

イタドリ

シュウ酸が強いらしいのでさっと茹でた後に、お茶として飲めるらしい。

茎からも繁殖するので刈り取った物をばらまくのは控える。

セイタカアワダチソウ

ハーブ的な使い方もできるらしいが、天然農薬のような作用が強くて、放置するとセイタカアワダチソウ以外は生息できなくなるらしい。 見つけたら刈り取るか抜く。

ヒメジョオン

ハーブ的な使い方もできるらしいが、天然農薬のような作用が強くて、放置するとヒメジョオン以外は生息できなくなるらしい。 見つけたら刈り取るか抜く。

イノコヅチ

一応、漢方として使われてきたらしい。大きくなりすぎても大変なので刈り取ってもいいかも。

茎からは繁殖しないらしいので、刈り取ったのを撒いてもいいかも。

エノキ? or アメリカンビューティーベリー?

正体不明の巨大な草。

大木になっちゃうかも。

もしかしたら、ベリー系かもしれないので様子見。