このブログは、アフィリエイトプログラムやアドセンスを利用しています。

電工2種 電線管の種類と記号について

電線を保護するための管を電線管といいます。 種類がいくつかあります。

薄鋼電線管、厚鋼電線管

記号がないことが特徴。

ねじなし電線管(E管)

E管と呼ばれる。

JIS規格でねじなし電線管をE管と定義していることが名前の由来らしい。

記号はE

合成樹脂製可とう電線管

PF管やCD管があります。

記号はPFとCDです。

PF管はPlastic Flexible管という意味です。

CD管はCombined Duct管という意味です。

硬質ポリ塩化ビニル電線管

VE管と呼ばれます。

記号はVEです。

VはビニルのVと覚える。

耐衝撃性硬質ポリ塩化ビニル電線管

HIVE管と呼ばれます。

記号はHIVEです。

HIは耐衝撃性のHIと覚える。

2種金属製可とう電線管

プリカチューブと呼ばれます。

記号はF2です。

おそらく、FはFlexibleのF、2は2種金属製可とう電線管の2です。

波付硬質合成樹脂管

FEP管(フェップ管)と呼ばれます。

比較的、強度があり地中に埋設する場合によく使われています。

可とう性があるため、しなやかに曲がるとのことです。

記号はFEPです。